【ブロスタ】8月の大型アップデート/トロフィー関係の仕様変更/キャラクターバランス調整
8月のアップデート
今回はトロフィー目標の仕様変更やシーズン終了時のスターポイント報酬の改定、キャラクターバランス調整について扱っていきます。
特にキャラクターバランス調整で非常に面白いことが判明しましたね。
トロフィー目標の仕様変更
・新たなキャラクターランクを追加
・ランク21(550トロフィー)~ランク35(1250トロフィー)が追加
・到達時に一度だけ付与されるスターポイント報酬を追加
ランク25(750トロフィー)-400スターポイント
ランク30(1000トロフィー)-500スターポイント
ランク35(1250トロフィー)-600スターポイント
・新たに追加されたランクに到達した場合も、通常通り10トークン報酬が付与される。
・すでに新ランクを超えているプレイヤーには、アップデート後に起動するとランクに応じてスターポイント、トークン報酬が自動的に補填される。
・アップデート後に表示されるランクと付与される報酬は、到達した過去最高トロフィーに基づいている。(たとえば、過去に750トロフィー750トロフィーまで到達したが現在は500トロフィーの場合、750トロフィー時の報酬が付与される。)
軽く解説
ランクの仕様が変更されまして最大ランク35となりました。
これはトロフィー獲得に関する使用が変更されランク帯が全体的に上がり、新しい指標が必要となった為ですね。
以前のままではランクという指標が意味をなさなくなりますからね。これはよかったと思います。
上位ランカーへの配慮が目に見える仕様変更ですね。
私にはあまり関係ないかな笑
シーズン終了時のスターポイント報酬の改定
・シーズン終了時のスターポイント報酬は、各キャラクターの到達トロフィー数によって異なる。(下記表をご参照ください)
・シーズン終了時点の各キャラクターのトロフィー数によって、定められたトロフィー数へのリセットが行われる。( 下記表をご参照ください)
・この変更は、より多くのプレイヤーがスターポイントを獲得しやすくなり、シーズン中に多くのキャラクターでプレイすることの促進されることと考えています。
・キャラクターごとのトロフィー目標は、新しいUI画面で確認することができます。これは、キャラクターがトロフィー500を超えると、メイン画面上にあるキャラクターランクアイコンをタップすると表示されます。
トロフィー | スターポイント | リセット後トロフィー |
---|---|---|
550-599 | 70 | 525 |
600-649 | 120 | 550 |
650-699 | 160 | 575 |
700-749 | 200 | 600 |
750-799 | 220 | 625 |
800-849 | 240 | 650 |
850-899 | 260 | 675 |
900-949 | 280 | 700 |
950-999 | 300 | 725 |
1000-1049 | 320 | 750 |
1050-1099 | 340 | 775 |
1100-1149 | 360 | 800 |
1150-1199 | 380 | 825 |
1200-1249 | 400 | 850 |
1250-1299 | 420 | 875 |
1300-1349 | 440 | 900 |
1350-1399 | 460 | 925 |
1400- | 480 | 950 |
軽く解説
シーズン終了時のトロフィー数が定まった数となると計算しやすくなりましたが、きちんと理解してトロフィー数を調整しないと以前の仕様より損をすることになります。
しかし、スターポイント自体は以前の仕様より、獲得しやすくなっており、そちらを重視するプレーヤーには喜ばれる仕様変更となりました。
いずれにしても賛否はあるでしょうね。
トロフィーを重視するか、スターポイントを重視するか。
私は流れに身を任せるしかないかなと思っていますので、新しい仕様に慣れることに専念します。
一番下のキャラクターごとのトロフィー目標が確認できるようになったのは、地味に嬉しいですね。
キャラクターバランス調整
・カール
通常攻撃の速度が8%増加。スターパワー(防護スピン)のダメージ軽減率が30%から40%へ増加。
・コルト
スターパワー(すいすいブーツ)の移動速度向上率が8%から10%に増加。
・パム
スターパワー(ママのベアバッグ)で敵に与える毎秒ダメージが300から500に増加。スターパワー(ママの抱擁)で回復するHPが30から40に増加。
・ボウ
スターパワー(鷹の目)で見える範囲が2マスから3マスに拡大。
・ブロック
スターパワー(ファイアロケット)で与える毎秒ダメージが300から400に増加。
・ティック
通常攻撃ミニ地雷の爆発範囲が11%増加。
・エル・プリモ
スターパワー(バーニングドロップ)の相手に与えるダメージが800から1000に増加。
・フランケン
スターパワー(スポンジ)の効果が1000から1100に増加。
・ローサ
HPが5000から5200に増加。
・スパイク
スターパワー(栄養補給)の毎秒回復量が500から600に増加。
・タラ
スターパワー(癒しの影)で出現するタラの影が、体力満タンのキャラクターの回復を行わないように変更。スターパワー(影武者)で出現するタラの影のHPが2400から3000に増加。
・ビビ
スターパワー(打撃の構え)のダメージ軽減率が30%から40%に増加。
・レオン
スターパワー(インビジヒール)の毎秒回復力が600から800へ増加。
・モーティス
スターパワー(蛇の跳躍)のダッシュ範囲が100%から75%へ減少。
・ポコ
スターパワー(むせび泣くギター)の敵に与えるダメージが1200から1000に減少。
・ダリル
スターパワー(鋼の盾)のダメージ軽減率が30%から25%に減少。両手のショットガンの弾がダリルの中心より発射されるように修正。(両弾共に)
・エリザベス
スターパワー(スナッピースナイプ)の通常攻撃バーリロード数が0.5から0.4に減少。スターパワー(待ち伏せ)での追加ダメージが400から500に増加。
・ジーン
スターパワー(賞賛)をスターパワー(一発入魂)に変更。スターパワー(一発入魂)必殺技ゲージがフルチャージ時、通常攻撃で敵に与えるダメージが300増加。
※その他のエフェクト等に関する変更点は公式のアップデート情報からご確認ください。

軽く解説
今回のキャラクターバランス調整はほとんどスターパワーに関するものとなりましたね。
大方上方修正でしたし、下方修正されたキャラクターも妥当と考える人がほとんどではないでしょうか。
全てのキャラクターについて述べることは今回はしないですが、何体かピックアップして感想を述べたいと思います。
・カール
カールは通常攻撃、スターパワー共に上方修正でした。特に通常攻撃の速度UPは嬉しいですね。現環境においては環境破壊とまでは到底いかないでしょうが、厄介なキャラクターとなるでしょう。
個人的にも好きなキャラクターの1体でありますし、以前の下方修正から使わなくなったプレーヤーもまた使いだすのではないかと思います。
・ボウ
ボウも復権しましたね。全盛期ほどではないでしょうが。激動の洞窟もありますし、面白くなりそうなキャラクターの1体です。
・モーティス
環境破壊キャラとなり果ててましたから、当然の下方修正ですね。以前はとんでもない距離を詰めてきましたから、多くのプレーヤーからヘイトが溜まっていたんでしょうね。
対応が結構早かったかなと思います。
まあそれでも強キャラであることはそこまで揺るがないでしょうね。
・ジーン
今回のアップデートで一番と言ってもよい驚きでした。スターパワーの変更です。
運営の判断でスターパワーの変更がされる事例ができてしまいました。
なので今後、環境破壊レベルのスターパワーや今回のように存在感のないスターパワーは変更があるということになりました。
8ビットはどうなることやら笑
おわりに
以上ですかね。今回はとても情報が多く2記事に分けましたが、もう少しイベントだとかも含めてコンスタントにやってくれたらうれしいのですが…
日本のゲームアプリに慣れすぎでしょうかね笑
キャラクター調整も大きくやってくれたのは変化として面白いですし、全体的に良いアップデートだったのではないでしょうか。
ジーンのスターパワー変更は今後のアップデートに関して伏線となるでしょうね。。。
面白い情報や感想なんかありましたらコメントを残してくれると嬉しいです。
では今回はこの辺で。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません