【ブロスタ】8ビット/基本能力/スターパワーぶっ壊れで修正⁉
どうもサティーです。2019年9月上旬現在、最新キャラクター8ビットの基本能力と巷で噂のスターパワーについて考察します。8ビットの使い方についても語っていきたいと思います。
8ビット

基本能力
トロフィー目標6000でGET
〇通常攻撃:ブラスタービーム
…軌道は直進 射程は中程度 わずかながら拡散するらしい
〇必殺技:ダメージブースター
…タレットを設置 タレット効果の範囲内で攻撃力up ダメージブースト率30%
〇スターパワー:ブースターブースト
…ダメージ効果範囲が50%拡大
〇スターパワー:コンテニュー
…バトルで初めて撃破された際、瞬時に復活
使い方
基本的に癖がなく、使いやすいキャラクターとなっております。
通常攻撃も距離を保ちながら攻撃できます。
バトロイでしたら、壁が多い狭いエリアよりも空間が広いエリアの方が戦いやすいですね。
ですが足が絶望的に遅いのでバトロイのロボルールや足の速いキャラクターには気を付けた方が良いですね。
(これって使い方というよりは使う上での心得じゃね?)
スターパワー:コンテニューがぶっ壊れ⁉
8ビットを語るうえで避けられないのが「スターパワー=ぶっ壊れ」です。(2019年9月上旬)
勿論、コンテニューの方です。
個人的にはブースターブーストも強力だと思いますが、コンテニューが壊れすぎていて影を潜めていますね。。。
かつての絆創膏シェリーでさえ、「HP40%以下で全回復」でしたが、8ビットのコンテニューに至っては「バトルで初めて撃破された際、瞬時に復活」です。
つまり「HP0から全回復」です。
これはぶっ壊れと言われても仕方ないですね。
スターパワー修正⁉
どんな形であれスターパワー:コンテニューの修正は来ると思います。
微調整をするなら、「HP何%で復活」かなと思います。
それでも復活した際の無敵状態で逃げることができると思いますし、近くにいる敵を倒すこともできますよね。
「HP1で復活」なら笑えますが、それはないでしょうね笑
スターパワー変更⁉
大きく可能性としてあるのがスターパワーの変更です。
これは修正とは違いスターパワーを別物に変更するということです。
以前ならそれはないだろうと考える人もいたかと思いますが、ジーンの例があります。
ジーンは2つ目のスターパワー「称賛」が「一発入魂」に変更されました。
ジーンの場合は「称賛」の恩恵を受ける場面が想像以上になく、ほとんど使われていなかったことが原因でしょうがね。。。
つまりスターパワーの変更は話としてあり得るということです。
スターパワー変更した際の新スターパワー予想
8ビットのスターパワー:コンテニューの変更が決まったわけでは全くないのですが、一応新スターパワーの予想をしたいと思います。
8ビットの新スターパワーは↓
「二倍速」…移動速度が2倍速くなる。
巷でよく言われていることではありますが、私もこれではないかなと思います。
8ビットの唯一の弱点とも言える足の遅さ、これをカバーしてくれるのが新スターパワーです。
名前はそれっぽくしました。
おわりに
ブロスタではいつの時代もぶっ壊れキャラと呼ばれる存在がいましたが、その度に修正されてきました。こいつも例外ではないでしょう。修正か変更かどちらでしょうね。何もないということは無いと思います。しばしの我慢です。
私はコンテニュー8ビットを楽しみますけどね笑
8ビットやスターパワー:コンテニューについての考え・感想などございましたら是非コメントに残してください。
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません